イイ物に触れる機会増やしていこう

何か得体のしれない物体に出迎えられながら、
兵庫県立美術館へいきました。
美術館、展覧会に行こうと思ったのは初めて。
その初めて行った展覧会は、

ファインランドのくらしとデザイン
この展覧会は、フィンランドの美術・建築・デザインの100年を紹介していました。
もともと家具には興味があったのと、
最近、友人が北欧に出張が多く、北欧の魅力を聞いていたので、
今回の展覧会に行こうと思いました。

入り口付近にて


買い物コーナーにて
展示会場は、撮影禁止だった為写真が撮れなかったのですが、
『良い物を見れた』ってだけで、とてもいい時間でした。
とくに、
印象的な事が、アルヴァ・アアルト氏の
「自然を自由の象徴とし、製品と人間の調和を図る」
という言葉の共に展示されていた
『パイミオ』

ヒノ・クリーンもこういう感じに芯を持って
販売していこうと思いました。
これから宜しくお願いします☆
ちょっと品良い感じの内容にしようと思ったけど、
中途半端?(^_^;)
良ければポチッとクリックお願いします!!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
なめても大丈夫
100%天然の防虫・抗菌・消臭スプレー!
ヒノキの香りがリラックス効果も発揮
≪ヒノ・クリーン≫
安全処理の嘔吐物処理粉末剤
≪L-O10(エルオーテン)≫
どんどん、いろんな方に紹介して下さい^^
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スポンサーサイト